9月議会の一般質問

本日は第3回定例会の一般質問。

545278175_18497660230070472_8381100321404423959_n.jpg

6月の一般質問から体重を7kg落として挑んだ今回は…

【町政運営に携わる町民に対する意識について】
というタイトルにて下記項目を質問しました。

・担い手の方々にどのような意識を持つべきと考えるか。
・役の偏りについての認識は。
・担い手を増やすための周知等の取り組みは。
・会議における暴言等の発生の認知は。
・会議において暴言等が発生した際に職員はどのような態度をとるべきと考えるか。
・会議において暴言等の発生を防止するための取り組みは。

町制運営に欠かせない担い手の方々を、町は大切だと思っているのか?
と思うことが多々あるのでこのような質問をしました。

副町長にご答弁頂いて、全般的には良い方向を向いていると感じましたが、そのベクトルを役場組織に浸透させるための知見や取り組みが足りないのだと感じました。

ただ、今回のご答弁で指針は明確にしていただいたし、
浸透させる方法について私の知見をお伝えできたし、
私としては良い質問ができたかなと感じております。

動画公開までしばらくお待ちください。

一般質問の姿をAIでフィギュアっぽくしてみました。

544352710_18497660239070472_1022538526487295595_n.jpg

ダイエットが順調に進んだので、ついにパーソナルトレーニングに通い始めました。

544355173_18497660248070472_924736078084295992_n.jpg

お知らせ

後援会の会員様を募集しております。
町内・町外・国外を問いません。
ぜひ応援お願い致します!

ご入会はこちら

ごあいさつ

こんにちは、御嵩町議会議員の広川大介です。
これまで、企業や商品・サービスの魅力を効果的に発信する仕事をしてきました。
その経験を活かして御嵩町が持つ多くの魅力を伝え、人口が増えていく町に変えたいと考えております。

プロフィールはこちら

News

Instagram